1. HOME
  2. キクザワブログ

キクザワについて

ご挨拶会社概要社屋案内スタッフ紹介キクザワブログ

土地価格が急上昇中!お手頃価格の土地あります♪

2022年01月08日


こんにちは。

先日我が家の周りの土地で、我が家が購入した時より倍以上も高い価格の土地が売り出されていたのでびっくりしたさくまです。

た、た、たかぁ~!!!

私の家の近所は商業施設も少し離れていますし、お世辞にも利便性が良い所とは言い難いのですが(自然豊かで静かないいところではありますが!)
それでも数年前の駅周辺と同じ価格帯…。
我が家が家を検討したのが今年だったら、家は建たなかったかもしれない・・・。
そんな風に思う今日この頃です。

最近の建築業界の嘆きの一つとして聞かれること…  やっぱり それは「土地が高い!!」
(その他にもウッドショックや半導体ショックなど、値上げ値上げ値上げの話ばかりで嫌になってしまいますよね。)
土地は今まさにバブル期と同じような状態。

社長も「このまま土地価格が上昇し続ける傾向が続けば、家を建てられる世帯はいなくなってしまう」と、年末あいさつの時に話していましたし、
昨年九月に地価公示価格改定のニュースがありましたが、土地価格上昇率(が高い地域)の全国10位以内に北海道が集中しているということでも大きな衝撃が走りました。


HTBのニュース↑

北広島はボールパークの影響で大変な騒ぎになっています。

↑STVのニュース

ちなみに、
<2021年 全国の住宅地 地価上昇率ランキング トップ10>()内は上昇率 %

1位 沖縄県 宮古島市城辺保良村507番00022.9%
2位 北海道 北広島市共栄町4丁目00000019.2%
3位 北海道 北広島市若葉町3丁目00000018.8%
4位 北海道 北広島市稲穂町東6丁目000018.7%
5位 北海道 倶知安町樺山00000000000017.4%
6位 北海道 恵庭市黄金北4丁目0000000017.1%
7位 北海道 恵庭市柏木町3丁目0000000016.8%
8位 北海道 石狩市花川南1条2丁目0000016.0%
9位 北海道 江別市野幌東町0000000000015.7%
10位 北海道 石狩市花川北6条2丁目000015.6%

北広島や周辺市町村の上昇率が著しいという結果になりました。

ボールパークが出来てにぎやかになるのは嬉しい反面、マイホーム計画中の方には影響が大きいですよね。
最近はやはり、いかに土地を安く手に入れられるか?ということも重要な要素となってきましたよねーーー涙;;

こればかりはいつ落ち着くかなどの動向が読めないところではあります。
数か月で落ち着くか、ボールパークが完成するまでこんな状況が続くのか。
需要が高まれば、価格が上がる。これは仕方のない事なのかもしれません。

考えました。
この状況で、家を建てるためには???
やはり、少しでも安く土地を手に入れることですよね。

どうすれば安い土地が手に入るか?
不動産屋さんと連絡をこまめに取り合って情報をたくさんもらうようにする。
そして、
しばらく動きがなく、土地の価格帯が旧年のままになっているところを探す!
このあたりが良いのかな。と思った次第です。
周りの上昇に合わせて価格改定が行われないうちに具体的に検討してみる。
こんな方法いかがでしょう。。。

ちなみにうちの会社で残っている土地
まだ価格を周りの上昇状況に合わせておりません。

恵庭市白樺 465万円!
千歳市桂木 450~460万円!

こちらの二か所であれば土地価格を抑えて 家本体にしっかりお金をかけられるのではないでしょうか?
今、この価格帯で手に入る土地はほぼほぼなくなってきていると思います。
(先日不動産屋さんが千歳市桂木の土地案内を持ってきてくださいましたが、倍以上の価格設定でした)
今がラストチャンスかもしれないです~!!

土地詳細は

こちらバナーをクリック!!

どうかどうか土地価格がおちついていきますように…
情勢が落ち着いてくれることを願うばかりです。

スタッフブログの音声配信 テスト配信開始します。

2021年09月22日

バナークリックでジャンプできますよ。
はれときどきキクザワ、スタッフブログ音声配信始めます!

スタンドFMというアプリはご存知でしょうか?
バックグラウンド再生できる音声配信アプリです。

打ち込むほど手間がかからず
顔を出すほど恥ずかしくもない
思った時に
思ったことを配信できるツールとして扱いやすいかなと思いまして
さっそく始めてみることにしました。

まだ恥ずかしいですが・・・
移動の合間、家事の合間に耳で聞ける!というのも付き合いやすいかもしれません♪

よろしければお付き合いくださいね!

スタッフブログを更新しました!(暖房器具から水音⁉について)

2021年09月18日

こんにちは!
社員ブログを更新しました。
今回のテーマは 暖房器具から水音がするとき、そして春・秋の高気密高断熱住宅の過ごし方についてちょっと考えてみました。


バナークリックすると、外部アメーバブログにジャンプできますよっ

相変わらず
テーマが行ったり来たりの佐久間ブログですが
よろしければお付き合いくださーい♪

北海道も雨・・・
今日明日と運動会予定のところもあるのではないでしょうか?
皆様
風邪を召されないよう
あたたかくお過ごしくださいね!

スタッフブログを更新しました!(大雨でトイレ逆流!?についての記事)

2021年08月20日

皆様いつもありがとうございます🌸

スタッフのさくまです。

今日はSNSデー(※勝手に命名)ということで、
一気にわわわーーーー!!!っと更新更新更新!!

ameblo はれときどきキクザワも更新しました。
大雨でトイレが逆流?!原因と緊急予防策について
文字をクリックすると、amebloスタッフブログにジャンプできますよ♪

大雨によるニュースが増えております。
北海道でもいつどうなるかわからない・・・ということもあり、
こちらのメンテナンスに関して取り上げてみました。

気になる方はご覧くださいね♪

社長の休日~ウッドデッキのこんな楽しみ方~

2021年07月30日

社長の休日 バイク・車の他 もう一つの趣味は家庭菜園!
お庭で大量の大根がとれたらしく、
ひろく、風通しのよいウッドデッキを利用して、
切り干し大根を作りました!

たんざくぎりー

2日目  ちょっと水分が抜けてきました

3日目


さらに良い感じに水分が抜けてきました

4日目

完成!!

おおーーーー!!!!!
立派な切り干し大根が出来上がりました!!!

自家製切り干し大根の煮物、おいしいんだろうなぁ!
社長、ステキな休日をお過ごしですね^^♪

家庭菜園+保存食づくり、楽しんでみるのも一つかもしれませんね^^
ステキな休日をお過ごしください