キクザワOBの皆様こんにちは(^^)/
いつも大変お世話になっております
更新が遅くなってしまい申し訳ございません…
今日はキッチンの排水口のヌメリ予防についてご紹介します
排水口は汚れが溜まりやすい部分になります(^^;
放っておくとすぐにぬるぬるになってしまいますが、これは一種のカビが繁殖している状態です
不衛生な上、悪臭の原因にもなってしまいます
▽掃除の手順▽
1.食器の後片付けの最後に、ごみ収納器にたまったごみを捨てます
その後、台所用中性洗剤やクリームクレンザーをつけたスポンジや歯ブラシで、こすり洗いします
2.排水口本体も、週に一度は中性洗剤を使用し汚れを落としてください
!POINTO!
市販のゴミ収納器用ヌメリ取り剤(塩素系ヌメリ防止剤入り)はステンレスのサビの原因になるのでなるべく使わないようにしてください
数日間水を流さない状態でいると塩素ガスがシンク内にこもり、サビの原因となります
もし使用する場合は、商品に記載されている取扱説明書に従ってください
次回は水栓のお手入れについてご紹介します(^^)/