1. HOME
  2. ニュース
  3. 建築の世界を知るきっかけに|恵庭市の幼稚園での住教育イベント&中学校の職業体験について

ニュース

建築の世界を知るきっかけに|恵庭市の幼稚園での住教育イベント&中学校の職業体験について

2025年10月28日

こんにちは。
とうとう雪が見られた北海道ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は弊社の取り組みについてのニュースです。
私たちキクザワでは、「衣・食・住」の中でも、普段あまり学ぶ機会の少ない「住」にスポットをあてた「住教育」の取り組みを行っています。

たとえば、学校では裁縫や調理実習といった“衣”や“食”の学びはあるけれど、
「住まい」について学ぶ機会は、意外と少ないもの。

だからこそ、子どもたちに『住』の世界の面白さや奥深さを、もっと身近に感じてほしいという想いから、キクザワでは地域と連携した「住教育活動」を少しずつ広げてきました。

そんな「住教育」の取り組みに、この2週間はうれしい動きがたくさんありました
今回はその様子をご紹介します!

(1)恵庭幼稚園での住教育イベント

21日(火)には、恵庭幼稚園にて、住教育プロジェクトのイベントも開催されました。
今年から本格始動した住教育プロジェクトでは、春から夏にかけて、恵庭幼稚園で園児たちと一緒にベンチ製作、小さな机製作、泥団子ケース製作、と三回実施。
第四回目となる今回の活動では、地域の職人さんたちとキクザワが協力し、園児たちと一緒に「園庭のやぐらの改修作業」を行う大きな体験イベントとなりました。

当日は、キクザワ大工のほかにも、キクザワ恵風会の仲間から

・屋根屋さん(株式会社フクシマ様)
・塗装屋さん(金子塗装工業(有)様)
・資材屋さん(相互建材工業(株)様)

が参加してくれました^^
たくさんのプロフェッショナルが集結し、園児たちに「ものづくり」の楽しさと本物の技術を伝える時間となりました。

木材の量が多いので、みんなで力を合わせてドンドン塗っていきました。相互建材吉田社長、子ども達に大人気です。


園児たちは、ハケを使って塗っていきます。仕上げは、プロの金子塗装・金子社長!塗り残しがないよう仕上げてくれました。


兄弟で板金の職人をされている、ゆうじさん&こうきさん。焚き火台と、板金加工の道具を使う指導を行ってくれました。


やぐらの完成バージョン!

園庭のヤグラは、2つの小さなやぐら同士を吊り橋でつなぐ形に大改修。

園児たちは、木材の塗装や、焚き火台の金属部分の磨き・塗装など、普段触れることのない道具や素材に興味津々✨
ちいさな手で一生懸命作業する姿に、職人たちの目もほころびっぱなしの一日でした。

当日は、北海道新聞様、北海道住宅通信社様、「ちゃんと」のメディアコム様も取材に来てくださりました!!
※こちらの内容は、後日スタッフブログで詳しくお伝えしますね。

(2)恵庭中学校の生徒さんが職業体験に!

21日と22日の2日間、恵庭中学校の生徒さん3名が、キクザワに職業体験として来てくれました。
モデルハウス《奏 -KANADE-》を実際に見学しながら、家がどうやって建てられていくのかを説明。
高性能住宅のしくみや間取りの工夫など、真剣なまなざしで耳を傾けてくれていました。

さらに、自分たちで「お客様の要望を聞いた上でプランを考える」という、本格的な設計ワークにも挑戦!
ああでもない、こうでもないと図面と向き合う姿は、もう立派な“設計士の卵”たち。
どの子も、自分なりのアイデアを形にすることに夢中になっていました

<生徒さんたちの声 ※一部抜粋>

●職場体験で家を設計から作ることの大変さや面白さについて学びました。
図面の時点では家が狭そうでも、実際に建てられた家は広かったです。
自分の考えた構造の通りに家が立ってると嬉しいし、凄いと喜んでもらえたら最高だと思いました。

● 【家をどう広く見せるのか】【どうやって家を快適で(涼しく)するのか】という工夫を学ばせていただきました。
また建築設計図を書いた時には、設計者がわかりやすく書いていないと現場の大工さんたちに伝わらず、どこに何を作っているのだと学びました。
お客さんの設計がポンポンアイデアが浮かんできて、面白くて、すごく楽しかったです!
また家でも建築設計図を書いてみようと思いました!

● モデルハウス・作業現場見学では、設計だけでなく、現場対応の組み立てをする大工さんたちと協力して、家を作っているのだと学びました。
楽しかったことは、自分で考えるハウス設計で、条件がある中で、図面や設計の要望に答えられるか、また、将来のことで、部屋を作る時などにも活かせると思います。
この言葉を胸に、これから成長し、人の心にも動かせる、人間になりたいと思いました。

(3)今週は恵庭北中学校の生徒さんも!

そして本日28日(火)と明日29日(水)は、恵庭北中学校の6名の生徒さんが職業体験に来てくれています。

モデルハウスの見学、設計ワーク、そして現場見学などを通して、
彼らも建築という世界にぐっと踏み込んでくれています。

どの子の目も、とてもまっすぐ。
「建築って、なんだか面白そう」と思ってもらえるきっかけになったら、私たちにとっても何よりの喜びです。

*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰

キクザワでは、これからも地域の子どもたちに向けて、
「家づくりの現場」に触れられる機会を大切にしていきたいと考えています。

未来を担う子どもたちに、家づくりの楽しさや職人のかっこよさが届きますように✨