1. HOME
  2. キクザワ ブログ
  3. 家を建てるなら自社大工!!

キクザワについて

ご挨拶会社概要社屋案内スタッフ紹介キクザワ ブログ

家を建てるなら自社大工!!

2016年06月13日

家を建てる際に、現場での一番の要は大工さんですよね~(工場で作ってトレーラーで持ってきて、クレーンで吊って、どーんどーんってできていく家は別ですが。。。)

ちょっと話は飛びますが、過去に室蘭工業大学の鎌田紀彦名誉教授が、「住まいは科学だ」という名言を残されています。
まさにその通りで、家を設計する過程、建てていく課程、そして完成してから住まいの中で起こるいろいろな現象は、科学と数学で証明出来ると言っても過言ではないと思います。

だから家を建てる要の大工さんはすごいんです。手をかける大工さん自身が、数学も科学も理解してこそ良い住まいができるのです。
綺麗なディティールは数学の塊。断熱気密換気は科学の塊。それらを理解していない大工さんが家づくりをすると、何かあったときに対応しきれないんですね。

工務店には必ず大工さんがいると思っていませんか?
そうでもないんですね。工務店として、大工さんを自社の社員として雇用している会社もありますが、外注さんとして依頼している場合もあるんです。

自社大工の場合は、当然社員ですから、厚生年金や健康保険も加入しています。退職金制度にも加入しています。その他の福利厚生も充実しています。ある意味、サラリーマン大工さん。

キクザワの大工さんは自社大工です。何故そうするのか。。。
大工さんは社員となることで、外注の大工さんと違って、現在も将来も会社に守られているという意識が出てくるんですね。
そうすると、会社の方針に大工さんも足並みを揃えるようになるんです。

そこで文頭に書いた「数学と科学」が出てきます。キクザワの大工さんには、BIS(ビルディングインシュレーションスペシャリスト)若しくは省エネルギー技術施工技術者の資格を取得してもらいました。これは、施工する人自身が断熱気密換気等の理論を理解していないと、いざというときに対応出来ないのです。

更に自社大工のメリットとして、愛社精神が出てきて手間賃で左右されるような仕事をしないということ。不可解なことや納得できないことには、きちんと意見を持つようになるし、設計者が指示した方法よりも職人なりの考えに従った方が良い事もあるんです。

そこには、外注さんとは違った意識が大工さんに芽生え、お客様の為の家づくりが始まるのです。

自社大工を抱えるということは、会社としては経費もかさばるので、会社の経費面では大変です。
でも、それ以上のメリットが、会社はもとより、お客様にも多大にあるんですね。
会社が目先だけをみているのであれば、外注さんでも問題無いでしょうが、会社の将来、お客様の将来を見据えると、やっぱり自社大工かなぁ。。。

自分は文章が苦手なので、とりとめのない、読みづらくてあまりおもしろくない硬い話しかできませんが、つまらないときはスタッフブログ「はれときどきキクザワ」をご覧ください。
キクザワのスーパー新人 佐久間ちなが書いています。
吸い込まれるように、すらすらと読んでしまいますよ。ぜひぜひ。